サンライズの
現場ブログBLOG
東京都大田区の解体工事|費用相場・坪単価、解体工事実績を紹介
こんにちは。東京都大田区の解体業者をしております、株式会社サンライズです。
大田区は、東京23区の中で最大の面積を誇るエリアであり、住宅や商業施設、工場などが混在している地域です。
このような多様な都市環境において、解体工事のニーズは年々増加しており、老朽化した建物の撤去や、再開発プロジェクトの一環としての解体作業が行われています。
この記事では、大田区で解体工事を検討している方に向けて、累計2,535件以上の家屋解体・解体工事を実施した実績を持つ株式会社サンライズが、大田区の解体費用相場や解体工事実績、補助金・助成金情報をはじめ、地域特性やそれに伴う解体工事に事情など詳しく解説します。
目次
東京都大田区の解体費用相場(坪単価)
東京都大田区のような都心に近いエリアでは、土地の価格や人件費が高いこと、交通アクセスが良好であるために需要が集中していることなどを理由に解体費用が他の地域に比べて高くなる傾向があります。
解体費用の計算は一般的に「坪単価」で行われます。坪単価とは、建物の1坪(約3.3平方メートル)あたりの解体費用を示すもので、建物の構造や周辺環境、工事の難易度などによって変動します。
例えば、木造住宅の解体費用は比較的安価ですが、RC造のような重厚な建物は特殊な機材や技術が必要となるため、費用が高額になる傾向があります。
また、解体費用は、建物の種類だけでなく、その立地条件によっても大きく変わります。大田区のように住宅や商業施設が密集している地域では、解体作業に伴う騒音や振動、交通の妨げなど、周辺環境への配慮が重要です。
そのため、解体作業を行う際には、事前に周辺住民や自治体との協議が必要となり、これに伴う費用も加算されることがあります。また、工事現場が狭小地である場合や、重機を使用するスペースが限られている場合には、費用が高くなることがあります。
上記の内容をふまえて、大田区の木造、鉄骨造、RC造それぞれの建物の解体費用相場を紹介します。
木造の解体費用相場(坪単価)
木造住宅は、東京都大田区でも古くから多く建てられており、現在も多くの木造住宅が存在します。
大田区の木造住宅の解体費用相場は坪単価で3万円から7万円程度。ただし、これはあくまで平均的な相場であり、実際の費用は建物の状態や立地条件によって異なります。
木造住宅の解体は、構造が比較的単純であるため、重機を使った解体作業がスムーズに行われることが多いです。
しかし、古い木造住宅ではアスベストなどの有害物質が使用されている場合があり、その除去にかかる費用が追加されることがあります。特に、1980年代以前に建てられた木造住宅では、アスベストが含まれている可能性が高いため、事前の調査と適切な処理が必要です。
なお、アスベスト除去工事は石綿作業主任者の資格保有者が在籍する解体業者しか対応できません。株式会社サンライズは全スタッフが資格を保有しておりますので、安心してお任せください。
鉄骨造の解体費用相場(坪単価)
鉄骨造は、特に商業施設や大規模な住宅、マンションに多く使用されており、解体には木造建物に比べて高度な技術と専用の重機が必要となるため、解体費用は相対的に高くなる傾向があります。
東京都大田区の鉄骨造の解体費用相場は、一般的に坪単価4万円から9万円程度。この金額は、木造建物の解体費用相場に比べて高めですが、鉄骨造は構造が複雑で重量があるため、解体に必要な作業時間や重機の使用が増えることが原因です。
鉄骨の切断や撤去には特殊な工具が必要となり、それらを安全に操作するための作業員の技術も重要です。加えて、鉄骨自体の処理や運搬も通常の廃材処理よりも手間がかかるため、廃材処理費用も高額になります。
また、鉄骨造の建物は多くの場合、基礎部分も強固に作られているため、基礎の撤去に時間と費用がかかることがあります。
地中に埋まっているコンクリートや鉄筋を撤去するには、重機や掘削機を使用し、丁寧に作業を進める必要があるため、これも解体費用を押し上げる要因の一つです。
さらに、鉄骨造の建物が密集した住宅地や商業エリアに立地している場合、騒音や振動、交通への影響を最小限に抑えるための追加対策が必要となり、これが解体費用に反映されることもあります。
解体工事を実施する際の近隣への騒音や振動対策は、クレームにも発展する要因にもなり、解体工事を検討されている方にとっては特に気になる部分かと思います。
株式会社サンライズは、クレームゼロの解体をモットーに、近隣にお住まいの方への丁寧なご挨拶や安心・安全を第一とした施工管理を徹底しております。
解体工事をお任せいただいた多くの方から好評のお声をいただいておりますので、Googleマップの口コミ情報など、ぜひご確認ください。
RC造の解体費用相場(坪単価)
RC造(鉄筋コンクリート造)の建物は、木造や鉄骨造に比べてはるかに頑丈であり、特に耐震性や耐久性に優れていることから、大規模なマンションやオフィスビル、公共施設などに広く採用されています。
東京都大田区のRC造の解体費用相場は、坪単価で7万円から10万円程度です。この費用の幅は、建物の規模や立地条件、解体の難易度によって大きく異なります。
特にRC造の建物は、重量が非常に重いため、解体作業には大型の重機が必要となり、それに伴う作業員の人件費や機材利用に係る費用が嵩むことがあります。さらに、RC造の建物は地下に深い基礎を持つことが多く、この基礎を撤去するためにも相当な作業が必要となります。
また、RC造の建物を解体する際には、コンクリートの粉塵や騒音が発生しやすく、周辺環境への配慮が非常に重要です。特に大田区のような住宅や商業施設が密集するエリアでは、近隣住民の皆様への影響を最小限に抑えるための防音シートや粉塵対策を行います。
こうした追加の対策も解体費用に含まれることが多く、これが費用を押し上げる要因となっています。
また、RC造の解体では、鉄筋とコンクリートの分別作業も必要となります。
鉄筋とコンクリートはリサイクル可能な資材であり、適切に分別することで廃材処理費用を削減できることもありますが分別作業には時間がかかり、その分解体作業全体のコストが上昇することもあるため、解体業者の選定が非常に重要なポイントになります。
分別作業を効率的に行える技術や経験を持つ解体業者に依頼することで、総費用を抑えることができる場合もあります。保有資格や施工実績などの情報をふまえて解体業者を選びましょう。
東京都大田区の解体工事で活用できる補助金・助成金
東京都大田区では、安全で住みやすいまちづくりを目指して、補助金・助成金制度を設けています。補助金・助成金制度を活用すれば、解体工事に係る経済的な負担を減らすことができますので、条件に該当する古い家屋の解体をご検討の方は積極的に活用しましょう。
大田区が設けている解体工事に活用できる補助金・助成金制度が「大田区木造建築物耐震化助成金」。こちらの制度は、地震に弱い古い木造住宅の解体を支援するもので、最大で75万円の助成が受けることができます。
申請期間は2026年(令和8年)3月31日まで。助成対象となる住宅の条件は下記になります。
・大田区内で1981年(昭和56年)5月31日以前に建てられた木造2階建て以下の住宅(旧耐震)であること
・大田区内で1981年(昭和56年)6月1日から2000年(平成12年)5月31日以前に建てられた木造2階建て以下の住宅(新耐震)であること
・耐震診断の結果、耐震性が不足していると判断されたもの
・大田区内に建築物を所有する個人または法人
なお、申請の流れは以下のようになります。
1.大田区役所に相談
2.耐震診断の実施
3.助成金の申請
4.交付決定の通知
5.解体工事の実施
6.完了報告
7.助成金の受け取り
「大田区木造建築物耐震化助成金」以外にも、例えば、ブロック塀の撤去に関する補助金や、アスベスト調査の費用助成などが設けられています。
補助金・助成金の申請方法がよく分からない、自分で申請するのは難しいという方も多いかと思います。株式会社サンライズでは申請作業を無料で代行させていただいております(解体工事を委託いただいた方に限ります)ので、フリーダイヤル(0120-330-270)、ご相談・お見積りフォーム、またはLINEからお気軽にご相談ください。
東京都大田区の解体実績
累計2,535件以上の家屋解体・解体工事を実施してきた実績を持つ株式会社サンライズでは、東京都大田区の老朽化した建物や空き家をはじめ、アパートやマンション、飲食店や倉庫などの解体工事を承っております。
一例として、過去に実施した東京都大田区の解体事例を紹介します。
建物種類 | 木造2階建 |
坪数 | 35坪(115㎡) |
建物種類 | 木造鉄骨コンクリート |
坪数 | 86坪(284㎡) |
解体工事にどれぐらいの費用がかかるのか、どのような手続きが必要なのか、ご不明な点があればフリーダイヤル(0120-330-270)、ご相談・お見積りフォーム、またはLINEからお気軽にご相談ください。
東京都大田区の対応エリア
蒲田エリア
蒲田、西蒲田、東蒲田、南蒲田、蒲田本町
大森エリア
大森北、大森西、大森東、山王、南馬込
田園調布エリア
田園調布、田園調布本町、田園調布南
池上エリア
池上、東馬込、久が原、仲池上
雪谷エリア
雪谷大塚町、石川町、北千束、南千束、上池台、南雪谷
羽田エリア
羽田、羽田旭町、羽田空港
矢口エリア
矢口、多摩川、下丸子、武蔵新田
糀谷・梅屋敷エリア
糀谷、南糀谷、梅屋敷
上記以外のエリアを含めた東京都23区、神奈川県全域と千葉県の一部エリアの解体工事も承っておりますので、フリーダイヤル(0120-330-270)、ご相談・お見積りフォーム、またはLINEからお気軽にご相談ください。
最後に、大田区の地形と解体工事事情について紹介します。
東京都大田区の地形と解体工事事情
東京都大田区は、東京23区の中で最南端に位置し、海に面した港湾エリアから内陸部にかけて広がる地域です。面積は約60平方キロメートルで、これは東京23区の中で最も広いエリアです。
この広大な地域には住宅地だけでなく、工業地帯や商業エリアが点在しており、多様な環境が共存しています。特に、羽田空港が位置するため、空港周辺では再開発が進み、解体工事も頻繁に行われています。
大田区の地形は、南部が海に面しており、東側には東京湾に注ぐ多摩川が流れています。このため、河川敷や海岸沿いのエリアには比較的低地が多く、古くから運輸や工業が栄えてきました。
一方、内陸部に向かうと、やや標高が高くなる丘陵地が広がり、住宅地として発展してきました。これらの地形は、解体工事においても影響を及ぼす要因となります。
特に、低地では地盤が軟弱な場合があり、解体工事を行う際には地盤調査や工事の安全性を確保するための対策が必要です。
また、大田区は多摩川を挟んで神奈川県川崎市と接しているため、交通の便も非常に良く、首都圏全体へのアクセスが容易です。
鉄道網や高速道路が充実しており、特に京急線や東急線が通る地域では住宅地の需要が高く、これに伴い古い建物の解体や再開発が進んでいます。
近年では、羽田空港周辺の開発プロジェクトが活発化しており、その影響で周辺地域の老朽化した建物の解体工事も増加傾向にあります。
さらに、大田区は古くからの工場や商業施設が多く存在するため、こうした施設の再開発に伴う解体工事も盛んです。
特に、大型の工場や倉庫の解体は一般住宅の解体とは異なり、重機や専門技術を必要とするため、専門的な解体業者が関与することが多いです。
東京都大田区の空き家事情
東京都大田区は歴史のある地域で、戦後に急速に発展したこともあり、古い建物が多く残っています。これらの建物の多くは、老朽化や耐震性の問題、さらには空き家となっているケースがあります。
空き家が放置されると、周辺環境に悪影響を及ぼす可能性があり、防犯や防災の観点からも解体が推奨されることが多くなっています。事実、大田区でも空き家の数は増加傾向にあり、区に対して2008年(平成20年)頃から、空家に対する苦情や相談の連絡が増えている現状があります。
このような背景から、大田区では空き家対策が急務とされており、「空家等地域貢献活用事業」など、空き家を社会的資産として有効に活用するための施策を進めています。
しかし、空き家が再利用できない場合や、著しく老朽化している場合には、解体工事が必要とされます。特に、築年数が古い木造住宅は耐震性に問題があることが多く、解体後に新しい住宅を建設することで安全性を高めることが期待されています。
空き家の解体は、費用や手続きがかかるため、所有者が解体に踏み切れないケースも少なくありません。しかし、空き家の放置によるリスクを考慮すると、早期の対応が求められます。
東京都大田区の解体工事はサンライズにご相談ください
東京都大田区で解体工事を検討している方に向けて、大田区の解体費用相場や補助金・助成金、解体工事事情などについて詳しく解説しました。
解体工事は、単に構造物を撤去するだけでなく、環境や近隣にお住まいの方への配慮や安全性の確保も求められます。解体業者選びはもとより、解体工事費用や流れについて、お悩みやご不安を抱えられている方々もいらっしゃるかと思います。
株式会社サンライズは、累計2,535件以上の家屋解体・解体工事を実施してきた実績と、お客様に寄り添った解体工事をご提供しております。
また、クレームゼロの解体をモットーに、近隣にお住まいの方への丁寧なご挨拶や安心・安全を第一とした施工管理を徹底しております。
東京都大田区をはじめ、東京都23区、神奈川県横浜市、川崎市で解体工事をご検討の方は、ご相談・お見積りなどお気軽にご連絡ください。
フリーダイヤル(0120-330-270)、ご相談・お見積りフォーム、またはLINEからでもご相談いただけます。
横浜地域密着の解体工事・家屋解体のプロにお任せください。
解体工事や家屋解体に関するお悩みごとは、些細な事でも私たちにお気軽にご相談ください!